ドイツビール/メニュー

純粋令を守り続けるビール大国

  • ピルスナー(下面発酵)

イェヴァー ピルスナー

『イェヴァー ピルスナー』は、ドイツ北部・フリースラント地方の港町イェヴァーで生まれた本格派ピルスナー。最大の特徴は、フリースラント地方特有の軟水を使用した仕込みによって……

ラーデベルガー ピルスナー

ラーデベルガー ピルスナー/画像小

『ラーデベルガー ピルスナー』は、ドイツ人なら誰もが知っている、プレミアムビールの代表格です。ビール純粋令を守り続けることで知られており、ドイツとして初めてピルスナーを造……

ビットブルガー プレミアムピルス

bitburger-premium-pils

『ビットブルガ― プレミアムピルス』は厳選大麦麦芽を使用し、アイフェル地方の良質な天然水を用いて伝統的な長期低温発酵で造られたピルスナ―。ドイツでNo.1のシュアを持ち、現……

クロンバッハ ピルス

bitburger-premium-pils

『クロンバッハ・ピルス』は、ドイツで非常に人気のあるピルスナービールの一つであり、国内で消費されるピルスナービールの10杯に1杯がクロンバッハ・ピルスとされる。このビール……

 

 

  • ミュンヘナーヘレス(下面発酵)

ホフブロイ ミュンヘン・オリジナルラガー

ホフブロイ ミュンヘン・オリジナルラガー/画像小

『ホフブロイ ミュンヘン・オリジナルラガー』は、ドイツ・バイエルン州ミュンヘンの歴史ある王立醸造所「ホフブロイハウス」が造る、伝統と格式を感じさせる本格ラガービールです。……

 

 

  • ラオホ(下面発酵)

シュレンケルラ ラオホビア・メルツェン

beer-schlenkerla

『シュレンケルラ ラオホビア・メルツェン』は、ドイツ・バンベルクの老舗醸造所ヘラー醸造所が造る、世界的に名高い燻製ビールです。1678年創業という歴史を持つこの醸造所は、現在……

 

 

  • シュヴァルツ(下面発酵)

ケストリッツァー シュヴァルツビア

ケストリッツァー シュヴァルツビア/画像小

『ケストリッツァー シュヴァルツビア』は、ドイツを代表する伝統的な黒ビールであり、洗練された味わいと豊かな歴史を併せ持つ逸品です。バート・ケストリッツに位置するケストリッ……

 

 

  • ドゥンケル(下面発酵)

ヴェルテンブルガー バロックドゥンケル

ヴェルテンブルガー バロックドゥンケル画像小

『ヴェルテンブルガー バロックドゥンケル』は、世界最古の修道院醸造所として知られるドイツ・バイエルン州のヴェルテンブルク修道院で生まれた黒ビールです。その歴史は1050年にま……

 

 

  • ヘーフェ・ヴァイツェン(上面発酵)

エルディンガー・ヴァイスビア

エルディンガー・ヴァイスビア/画像小

『エルディンガー ヴァイスビア』は、ドイツで最も飲まれているヴァイスビアシリーズ。 「ヴァイスビア」とは、伝統的な上面発酵で造られる大麦麦芽と小麦麦芽を使ったビールで、白……

フランツィスカーナー ヘーフェ・ヴァイスビア

フランツィスカーナー ヘーフェ・ヴァイスビア/画像小

『フランツィスカーナー ヘーフェ・ヴァイスビア』は、ドイツの伝統的なヴァイツェンビールでフルーティーでクリーミーな小麦のビール。ミディアムからフルボディの中間くらいで、……

シュナイダーヴァイセ オリジナル

beer-schneider

『シュナイダーヴァイセ オリジナル』は、1872年に創業したドイツ・シュナイダー家が守り続ける伝統的な濃色ヴァイツェン(小麦ビール)です。ミュンヘンで王室御用達ブルワリーと……

ヴェルテンブルガー白ビール(ヘフェヴァイスビアヘル)

beer-weltenburger-hefe-weissbier

「ヴェルテンブルガー白ビール(ヘフェヴァイスビアヘル)」は、1050年創業の世界最古の修道院醸造所、ヴェルテンブルク修道院で造られる伝統的なヴァイツェンスタイルのビールです……

 

 

  • アルト(上面発酵)

ユーリゲ アルト クラシック

ユーリゲ アルト クラシック

『ユーリゲ アルト クラシック』は、濃厚な麦芽の風味と持続するホップの苦みが特徴的。一部では「ドイツで最も苦いビール」と言われることもありますが、その渋みは感じさせず、……

 

 

  • ケルシュ(上面発酵)

ガッフェル ケルシュ

beer-gaffel

『ガッフェル ケルシュ』は、ドイツ・ケルンを代表する伝統的なケルシュスタイルのビールで、1908年創業の「ガッフェル・ブラウアライ醸造所」によって醸造されています。ケルシュは……