ロイヤルサルート21年シグネチャーブレンド

Royal Salute 21 Year Old Signature Blend

王室の風格至高の一杯

『ロイヤルサルート21年シグネチャーブレンド』は、高貴で洗練された優雅なスコッチウイスキー。21年以上熟成されたモルトとグレーンウイスキーがブレンドされており、洋梨や柑橘系の香り、バニラやスパイスの奥行きある味わい、そして長く続く豊かな余韻が特徴。まさに贅沢な時間を彩る逸品。

21年以上上質なオーク樽で熟成された厳選モルトとグレーンウイスキーをブレンドしてつくられ、その豊かな風味と滑らかな口当たりのプレミアムスコッチ。1953年、英国女王エリザベス2世の戴冠式を祝し、シーバス・ブラザース社から発売された特別なウイスキーだ。“ロイヤルサルート”とは、イギリス海軍が王室の特別行事などで打ち鳴らす王礼砲のことをいいます。熟成年数21年というのは、戴冠式での王礼砲が21発だったことに由来する。

以前は「ロイヤルサルート21年」というブランド名で、赤、青、緑のボトルがありましたが、中身はすべて同じウイスキーでした。これらのボトルは、エリザベス2世の戴冠式で使用された王冠の宝石(ルビー、サファイア、エメラルド)を象徴しています。

現在の「ロイヤルサルート21年シグネチャーブレンド」は、2019年以降にリニューアルされたボトルで、青いボトルに詰められています。このリニューアルにより、ボトルの色がブレンド内容を示すようになりました。具体的には、青がシグネチャーブレンド、緑がモルトブレンド、白がブレンデッドグレーンとなっています。

フルーティーなアロマとスパイシーなノートが絶妙に調和しており、口に含むとバニラやハチミツの甘さが広がり、長い余韻が続きます。この複雑で深い味わいは、21年以上の熟成期間が生み出すものであり、他のウイスキーとは一線を画します。人目をひく美しい陶製のフラゴン(栓付き細口瓶)は、英国王室の伝統と威厳を象徴しており、贈り物としても最適です。デザインは、エレガントでありながらも力強さを感じさせ、どんなシーンでもその存在感を放っている。

飲み方としては、

ストレートで飲むのが特におススメで、スムースで非常に飲みやすい。ロックにすると少し渋めになりますが、深い余韻を楽しむには最適。華やかな味わいをもっと楽しみたい時にはゆっくり飲むのがポイント。

「ロイヤルサルート21年シグネチャーブレンド」は、繊細で重厚な味わいが特徴だから、ハイボールにするとその特徴が少し薄れるかも知れない。しかし、華やかな香りとスムースな余韻はそのまま楽しめるから、試してみる価値有り。氷をあまり入れないほうが香りが引き立つ。

 

 

・シーバスブラザース社(ペルノ・リカール社)のこと

シーバスブラザーズ社は、1801年にスコットランドのアバディーンで創業されました。創業者のジョンとジェームズ・シーバス兄弟は、当初は高級食料品店を経営していましたが、やがてウイスキーのブレンディングに着手し、その技術を磨いていきました。彼らの努力と情熱は、シーバスリーガルというブランドの基礎を築きました。

シーバス兄弟は、顧客の求める高品質なウイスキーを提供するために、ブレンデッドウイスキーの製造を開始しました。彼らのウイスキーは、まろやかでバランスの取れた味わいが特徴で、瞬く間に評判を呼びました。

1843年には、ヴィクトリア女王から英国王室御用達の認定を受け、シーバスリーガルの名声はさらに高まりました。1909年、シーバスブラザーズ社は世界初の高級ウイスキーであるシーバスリーガル25年を発表しました。25年は特にアメリカで大成功を収め、ニューヨークの上流社会で人気を博しました。しかし、1920年代の禁酒法により、一時的に市場から姿を消すこととなりました。

禁酒法が解除された後、シーバスリーガルは再び市場に登場し、1938年には「シーバスリーガル12年」が発売されました。このウイスキーは、シーバスブラザーズ社の代表的な製品となり、世界中で愛されるブランドへと成長しました。

1950年、シーバスブラザーズ社はスコットランド・ハイランド地方にあるストラスアイラ蒸留所を購入。ストラスアイラ蒸留所は、1786年に設立されたスコットランド最古の蒸留所の一つであり、その歴史と伝統がシーバスリーガルの品質を支えています。シーバスリーガルの特徴であるまろやかな味わいを生み出すための重要な要素となっています。

1953年、現英国女王エリザベス2世の戴冠式を祝し、シーバス・ブラザース社から「ロイヤルサルート21年(青、赤、緑)」を発売。シーバスリーガルと同じように、キーモルトとなるのはスペイサイドのストラスアイラ。上質なオーク樽で21年熟成された、極めて稀少で贅沢なモルトとグレーン原酒のみがブレンドされている。21年以上熟成させた原酒が織り成す、上品さを極めた味わいで、当初は記念限定品だったが、その出来映えのよさと人気から、引き続き製造されることになった。

シーバスブラザーズ社は、その後も革新と品質向上を続け、現在ではペルノ・リカール社の傘下となっている。

 

Data

製造元:ペルノ・リカール社(シーバス・ブラザース社)

URL:https://www.pernod-ricard-japan.com/ (ペルノ・リカール社公式サイト)

創業年:1801年

主要モルト:ストラスアイラなど

アルコール度数:40度

容量:700ml

 

 

【広告】楽天/ウイスキー通販

 

【広告】Amazon/ウイスキー通販

 

・ご指定以外の商品も表示されます。

・お酒は二十歳になってから。