伊勢角屋麦酒 ペールエール

Ise Kadoya Brewery Pale Ale

2025.07.26

柑橘香る伊勢の爽快ペールエール

『伊勢角屋麦酒 ペールエール』は、三重県伊勢市にある老舗ブルワリーが手がける、香りと飲みやすさにこだわったクラフトビールです。1997年の創業以来、伊勢角屋麦酒のフラッグシップとして親しまれ、「伊勢ペ」の愛称で多くのファンに愛されています。

このペールエールの最大の特徴は、カスケードホップを中心としたアメリカンホップによる華やかな柑橘系アロマ。グレープフルーツやパッションフルーツを思わせる爽快な香りがグラスから立ち上がり、ひと口目から鼻をくすぐります。味わいは、モルトのほのかな甘みと程よい苦味が絶妙に調和し、軽やかでありながら奥行きのあるバランスが魅力。ジュースのような飲みやすさと、クラフトビールらしい個性を両立させた一本です。

アルコール度数は5.0%で、食事との相性も良く、乾杯やリラックスタイムにもぴったり。クラフトビール初心者から香り重視の愛好家まで幅広く支持されており、国際的なビールコンテストでも数々の受賞歴を誇ります。

伊勢の伝統と革新が融合したこのペールエールは、まさに「香りで魅せて、軽さで誘う」完成度の高いクラフトビール。あなたの人生にエールを贈る、そんな一本です。

■飲み頃温度

〇「伊勢角屋麦酒 ペールエール」の飲み頃は5〜8℃がベストとされています。冷蔵庫から出してすぐでも美味しいですが、少し温度が上がることでホップの香りがより豊かに広がります。グラスに注いで数分置くと、柑橘系アロマがふわっと立ち上がり、味わいのバランスが整います。

 

▶「有限会社二軒茶屋餅角屋本店」のこと

有限会社二軒茶屋餅角屋本店は、三重県伊勢市にて1575年(天正3年)に創業した老舗企業で、伊勢神宮参拝客を迎える茶屋として始まりました。勢田川の船着き場に「角屋」と「湊屋」という二軒の茶屋が並んでいたことから「二軒茶屋餅」の名が生まれ、以来440年以上にわたり、きな粉餅を中心とした和菓子を提供し続けています。餅はこし餡を薄い餅皮で包み、きな粉をまぶした素朴な生餅で、昔ながらの製法を守りながら、伊勢の風土と旅文化を今に伝えています。

1923年には味噌・醤油の醸造を開始し、伝統的な麹蓋や木桶を用いた天然醸造を継承。さらに1997年にはクラフトビール事業「伊勢角屋麦酒(ISEKADO)」を立ち上げ、三重県を代表するブルワリーとして国内外で高い評価を得ています。現社長の鈴木成宗氏は微生物研究を専門とし、酵母への深い探究心からビール造りに挑戦。自社で酵母の培養や成分分析を行うなど、科学的アプローチを重視した“研究開発型ブルワリー”として知られています。

伊勢角屋麦酒のビール造りは、「世界一のビールを目指す」という理念のもと、品質と飲みやすさ、香りの豊かさを追求。ペールエールはその代表銘柄で、2017年・2019年の「International Brewing Award」で金賞を受賞するなど、国際的な評価も高く、伊勢の伝統と革新を体現するフラッグシップとして位置づけられています。

現在では、ペールエールをはじめ、IPA、ヘイジー、ウィートエールなど多彩なスタイルを展開。缶ビールやギフトセットなども充実し、観光客向けの常温保存商品や、コアなクラフトビールファン向けの高品質商品など、幅広い層に対応しています。伝統の餅、味噌・醤油、そして世界に誇るクラフトビールを通じて、伊勢の魅力を発信し続ける企業です。

▶「有限会社二軒茶屋餅角屋本店」の歴史(年表)

1575年(天正3年):

伊勢神宮参拝客を迎える茶屋として創業。勢田川の船着き場に「角屋」と「湊屋」の二軒の茶屋が並び、「二軒茶屋餅」の名が生まれる。

1872年(明治5年):

明治天皇が二軒茶屋の船着き場から上陸し伊勢神宮に参拝。この日(5月25日)にちなんで、毎月25日は黒糖を使った「黒あん二軒茶屋餅」を製造。

1923年(大正12年):

18代目・鈴木嘉助が味噌・醤油の醸造業を開始。麹蓋や木桶を用いた伝統的な天然醸造を継承。

1994年:

酒税法改正を機に、現社長・鈴木成宗氏がビール造りに着手。微生物研究を活かした醸造技術の開発が始まる。

1997年:

ビールおよび発泡酒の製造免許を取得し、「伊勢角屋麦酒(ISEKADO)」としてクラフトビール事業を開始。

2003年:

AIBA(Australian International Beer Awards)で金賞を受賞。

2004年:

伊勢角屋麦酒 内宮前店を開業。

2009年:

第1回「ブルワリー・オブ・ザ・イヤー」受賞。外宮前店も開業。

2017年:

「International Brewing Award 2017」でペールエールが金賞を受賞。

2019年:

同賞で2大会連続となるペールエールの金賞受賞。

Data

製造元:有限会社二軒茶屋餅角屋本店

住所:三重県伊勢市神久6丁目8番25号

創業:1575年(天正3年)

TEL:0596-23-3040

URL:https://nikenjayamochi.jp/(二軒茶屋餅角屋本店公式サイト)

URLhttps://www.biyagura.jp/(伊勢角屋麦酒通販サイト)

スタイル:アメリカンペールエール

原料:麦芽、ホップ

アルコール度数:5.0%

内容量:330ml(瓶,缶)

 

【広告】楽天/ビール通販

 

【広告】Amazon/ビール通販

 

・ご指定以外の商品も表示されます。

・お酒は二十歳になってから。